腰痛でお困りなら渋谷区のKOSカイロプラクティック

ブログ

2024/08/28(水)

片頭痛の5つの原因 その① 血管拡張説

カテゴリー:頭痛

 

初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから

こんにちは!

渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック

院長の小杉です。

 

今回は片頭痛の5つの原因の、その①として

血管拡張説について解説していきます。

以前にも片頭痛について解説しましたが

原因のメカニズムや改善が難しい症状なので

改めて解説してみたいと思います。

片頭痛は病気ではない頭痛のひとつで

緊張型頭痛に次いで多く起こる頭痛です。

原因が不明な点も多く、原因として考えられる説が複数あるので

その中で5つピックアップして順番に解説していきたいと思います。

という訳で今回は血管拡張説の解説です。

片頭痛は頭部の血管が拡張する事で

その周囲の痛みのセンサーを圧迫する事で痛みを出します。

痛みのセンサーとは知覚終末と呼ばれる神経の末端部分です。

また神経への持続的な圧迫によって

本来、痛みのセンサーではない神経の途中経路も痛みのセンサーになってしまったり

知覚過敏を誘発して、痛みが増幅されたりします。

更に血管の拡張に伴い、毛細血管の間隙(かんげき)から

炎症物質(炎症メディエーター)が滲出(しんしゅつ)して

痛みのセンサーへの化学的な刺激となり、痛みを出します。

次に片頭痛の痛みの特徴ですが

緊張型頭痛と比較して痛みの度合いが大きく

ズキンズキンと脈打つ、拍動性の痛みを出します。

頭部の片側に起こる事が多いですが

両側に起こったり頭部全体に起こる事もあります。

そして吐き気を伴ったり、光や音に過敏となったりします。

その為、片頭痛が起こった時に

暗くて静かな場所で横になるという対応が特徴的です。

片頭痛の持続時間、持続期間は

数時間~三日程度です。

以上が片頭痛の特徴と血管拡張説についてです。

片頭痛は血管拡張に伴う頭痛という事で

別名を血管拡張型頭痛と呼びます。

現在では血管拡張説以外にも諸説あって

それは頭部の血管拡張が起こる原因についての説であったり

痛みの原因が頭部の血管拡張とは別にあるという説があります。

それら片頭痛の原因の諸説について

次回以降にまた解説していきます。

 

慢性腰痛

ぎっくり腰

腰椎椎間板ヘルニア

脊柱管狭窄症

側弯症

坐骨神経痛

腰椎すべり症

肩こり

首こり

頭痛

etc…

ご相談ください!

初回限定お試し価格のご予約はこちらから

KOSカイロプラクティック

小杉

 

 

 

 

通常初回施術費9,900円のところ

初回限定特別価格2,900円
(税込)

1日1名限定割引

【予約優先制】
施術のご予約は今すぐお電話

03-6276-7630

【受付時間】平日10:00~20:00 土日10:00~18:30 
【定休日】木曜日・金曜日

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は平日10:00~20:00 土日10:00~18:30までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。