2020/02/06(木)
腰をひねる動作で椎間板を痛める訳!
カテゴリー:腰痛
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
腰をひねる動作は日常よく行うと思います。
実際には腰をひねる動作は股関節で行っています。
背骨の腰の部分に当たる腰椎の関節は
ひねる方向には殆ど動きません。
腰をひねっているように見えているだけです。
さて、この腰をひねる動きの中で
股関節の動きが悪くなると
ひねる動作、これを回旋と呼びますが
回旋する力が背骨の腰の部分、腰椎に掛かってきます。
そして腰椎の関節は回旋方向に殆ど動かない構造となっていて
ある領域でロックが掛かります。
関節にロックが掛かると
今度は回旋する力が
椎間板に掛かってきます。
腰椎の関節は背骨の後側に位置しており
椎間板は背骨の前側に位置している為
腰椎の関節を支点として
椎間板に剪断力(せんだんりょく)が掛かり
椎間板を傷めてしまう原因となるという事です。
丁度、ハサミの支点が腰椎の関節で
ハサミの作用点である刃の部分が椎間板に相当するイメージです。
そして椎間板そのものには痛みのセンサーが無いので
痛みを出しませんが
椎間板を傷める事によって
腰椎が不安定となって周囲にある筋肉や靭帯を傷め易く
それによって痛みが出ます。
これが腰痛であるという訳です。
慢性腰痛
ぎっくり腰
脊柱管狭窄症
坐骨神経痛
すべり症
首、肩、背中のこり
頭痛
骨盤の歪みetc…
ご相談ください!
KOSカイロプラクティック
小杉