腰痛でお困りなら渋谷区のKOSカイロプラクティック

ブログ

2025/05/21(水)

美容フェイシャル 目をパッチリ開く方法 -上眼瞼挙筋、ミュラー筋のアイソメトリックス-

カテゴリー:セルフケア, その他、身体関連, 筋トレ, 美容

 

初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから

こんにちは!

渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック

院長の小杉です。

 

今回は美容の為のセルフフェイシャルとして

目をパッチリ開く方法をお伝えしていきます。

言い換えると下垂している瞼を上げる方法です。

瞼が下垂する原因をいくつか挙げてみますと

1つめは瞼の皮膚のたるみ

2つめは瞼を上げる筋肉の腱のゆるみ

3つめは瞼を上げる筋肉の筋力低下です。

1つめと2つめの治療は外科的な治療になるかと思います。

今回のセルフケアの適応は3つめの

瞼を上げる筋肉の筋力低下です。

その筋肉とは上眼瞼挙筋(じょうがんけんきょきん)、ミュラー筋です。

この上眼瞼挙筋、ミュラー筋の筋力低下によって

瞼が下垂します。

ただし実際には上眼瞼挙筋、ミュラー筋は小さな筋肉で

元々、筋力が弱いので筋力低下するというよりは

力が入りにくい状態によって

瞼が下垂しやすくなります。

そこで上眼瞼挙筋、ミュラー筋を筋トレする事で

神経伝達が良くなり、力が入りやすくなって

瞼の下垂の改善に繋がります。

そこで今回はアイソメトリックスによって

上眼瞼挙筋、ミュラー筋を筋トレする方法をお伝えしていきます。

やり方は、両側の眉毛の直下に両手の人差し指を置きます。

そうしたら軽く圧を掛けて固定します。

そして全力の6割以上の力で瞼を持ち上げる方向に力を入れます。

この時、瞼が上がらないように固定し続けます。

また、同時に眉毛も上がらないように固定しておいてください。

この状態を7秒キープします。

また、補足として上眼瞼挙筋、ミュラー筋と協調して働く筋肉として

おでこの筋肉、前頭筋がありますが

前頭筋が強く働き過ぎると

上眼瞼挙筋、ミュラー筋が働きにくくなります。

それから上眼瞼挙筋、ミュラー筋と拮抗して働く筋肉として

目を閉じる筋肉、眼輪筋がありますが

眼輪筋が強く働き過ぎると

上眼瞼挙筋、ミュラー筋が働きにくくなります。

そこで前頭筋、眼輪筋をクールダウンして弛める事も

瞼の下垂の改善に有効です。

そのやり方は前回、前々回のブログで解説したので

今回は省略します。

以上、目をパッチリ開く方法としてお試しください。

 

慢性腰痛、ぎっくり腰

腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症

側弯症、坐骨神経痛

腰椎すべり症、肩こり

首こり、頭痛

etc…

ご相談ください!

初回限定お試し価格のご予約はこちらから

KOSカイロプラクティック

小杉

 

 

 

 

通常初回施術費9,900円のところ

初回限定特別価格2,900円
(税込)

1日1名限定割引

【予約優先制】
施術のご予約は今すぐお電話

03-6276-7630

【受付時間】平日10:00~20:00 土日10:00~18:30 
【定休日】木曜日・金曜日

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は平日10:00~20:00 土日10:00~18:30までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。