腰痛でお困りなら渋谷区のKOSカイロプラクティック

ブログ

2022/04/12(火)

偏平足、開張足、外反母趾を歩き方で改善、予防!

カテゴリー:セルフケア, メンテナンス, 偏平足, 外反母趾

 

初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから

こんにちは!

渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック

院長の小杉です。

 

今回は偏平足、開張足、外反母趾の改善と予防の為の

歩き方について解説していきます。

偏平足は足の縦アーチがフラットになっている状態

開張足は足の横アーチがフラットになっている状態

外反母趾は足の親指が外側を向いている状態です。

そして外反母趾の原因として偏平足、開張足があります。

そして偏平足、開張足は歩く時に

足のクッション機能が上手く働かない事によって

足のアーチが崩れて起こり易くなります。

逆に、足のクッション機能が正常に働く歩き方をする事で

偏平足、開張足、そしてそれに伴う外反母趾の予防と改善になります。

その歩き方とは

踵から接地して

次に足裏全体が接地して

最後につま先が接地して

つま先で蹴っていくという歩き方です。

この歩き方をする上で更に気を付けるべきポイントが2つあります。

まず重要なのは歩く時につま先を少し外側に向けます。

角度的には15°くらいです。

すねの骨(頚骨)に対して、つま先の向きはやや外側(15°くらい)を向いているので

つま先の向きを、やや外側(15°くらい)を向ける事で

すねの骨(頚骨)が真っすぐ進行方向を向きます。

そして、もうひとつ重要なのは

歩く時に膝を真っすぐ進行方向に向けます。

特に注意したいのは

歩く時に膝を内側に向けていると

荷重が掛かった時に偏平足、開張足、外反母趾を誘発します。

これを避ける為にも、歩く時に膝を真っすぐ進行方向に向ける訳です。

そして、このような歩き方は

進行方向に対して、足関節、膝関節、股関節の捻じれが無く

すねの骨(頚骨)、太ももの骨(大腿骨)が真っすぐ進行方向を向く

ニュートラルな歩き方であり

偏平足、開張足、外反母趾の改善と予防の為の歩き方です。

 

慢性腰痛

ぎっくり腰

腰椎椎間板ヘルニア

脊柱管狭窄症

側弯症

坐骨神経痛

腰椎すべり症

肩こり

首こり

頭痛

etc…

ご相談ください!

初回限定お試し価格のご予約はこちらから

KOSカイロプラクティック

小杉

 

 

 

 

通常初回施術費9,900円のところ

初回限定特別価格2,900円
(税込)

1日1名限定割引

【予約優先制】
施術のご予約は今すぐお電話

03-6276-7630

【受付時間】平日10:00~20:00 土日10:00~18:30 
【定休日】木曜日・金曜日

※施術中は電話に出られませんので留守番電話にお名前と電話番号を伝言下さい。すぐに折り返し致します。

※営業時間は平日10:00~20:00 土日10:00~18:30までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。
※営業時間外はメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。