「整体」の記事一覧
2023/01/25(水)
https://youtu.be/scfl66Shm1s
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
整体業界では念という言葉をよく見聞します。
つまり念にまつわる話が多いという事です。
例えば、施術する時にアプローチ箇所を見る
続きはこちら»
その他、筋肉関節の症状, 整体, 猫背
2022/12/12(月)
https://youtu.be/EVJcGktlVjI
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は背骨の圧迫骨折後、痛みが長引く原因についてのお話です。
背骨の圧迫骨折とは加齢などによって骨密度が低下した状態で
背骨の
続きはこちら»
2022/12/04(日)
https://youtu.be/qt4CPrl0bKw
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回はセルフケアでの筋膜リリースのやり方を解説していきます。
具体的に筋膜のどこにアプローチするのか?というお話は
前回と前々
続きはこちら»
2022/11/23(水)
筋膜のソーセージと筋膜リリース -筋膜の繋がりと短縮固着、伸長固着-
https://youtu.be/kkkSQVxoYyQ
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回も筋膜と筋膜リリースについてのお話です。
前回解説した通り筋膜リリースでアプローチする筋膜とは
浅筋膜と深筋膜です。
続きはこちら»
2022/11/21(月)
筋膜リリースでリリースする筋膜とは? -皮下組織、浅筋膜、深筋膜の癒着-
https://youtu.be/cuXLviH-T9c
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は筋膜と筋膜リリースについてのお話です。
割と最近になって筋膜リリースという言葉を
良く聞くようになったと思いますが
続きはこちら»
オステオパシー, カイロプラクティック, その他、身体関連, トリガーポイントリリース, 整体, 筋膜リリース
2022/11/15(火)
身体の構造は灯台ではなくヨット? -身体構造とテンセグリティ構造-
https://youtu.be/HdsTxsrKAF0
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は身体の構造がテンセグリティ構造であるというお話です。
テンセグリティ構造とは圧縮と張力によって
保持と柔軟性を合わせ持っ
続きはこちら»
オステオパシー, カイロプラクティック, その他、身体関連, トリガーポイントリリース, 整体, 筋膜リリース
2022/11/09(水)
https://youtu.be/31Zvd8DUKs4
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は発生学と繋がり合う身体構造
そして繋がりを考慮した手技療法についてのお話です。
大まかに、発生学とは受精卵から身体が完成
続きはこちら»
2022/04/19(火)
https://youtu.be/2L5twRwW2Cg
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回はロベットブラザーの法則についてお話します。
この法則はロベットさんが発見した脊椎関節の歪みの法則です。
背骨の骨(椎骨)
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, 整体, 筋膜リリース
2021/09/12(日)
お風呂やサウナで全身の血流を良くしても筋肉のこりは治らない -筋肉、関節の解放と血流、神経伝達の開通-
https://youtu.be/A0gLLP5JhQI
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
お風呂やサウナなどによって
全身の血流を良くしても筋肉のこりは治らない
というお話をします。
筋肉のこりを緩和させる上で
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, ぎっくり腰, ストレッチ, セルフケア, トリガーポイントリリース, 整体, 腰痛, 首、肩こり
2021/09/11(土)
腰痛、肩こり、ストレッチで治ってる?そのストレッチ、実は無駄かも… ストレッチが無効、有害なケース
https://youtu.be/q5qxKg31MUU
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
ストレッチで腰痛、肩こりが本当に治っていますか?
今回はストレッチが無効、有害なケースについてのお話です。
ストレッチが無効、
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, セルフケア, 整体, 腰痛, 首、肩こり
2021/05/04(火)
腰痛、首肩こり予防の座り姿勢は土台をコントロール! 背骨、頭、肩の位置は自動的に決まる
https://youtu.be/zowXDJPpdxs
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
座り姿勢の改善もまた
腰痛、首肩こりの予防になります。
理想的な座り姿勢は立ち姿勢と同様に
インナーマッスルで骨格を支え
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, セルフケア, 整体, 腰痛, 首、肩こり
2021/05/01(土)
https://youtu.be/lE1mPxRy_Wc
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
立ち姿勢の改善が
腰痛、首肩こりの予防に繋がります。
理想的な立ち姿勢は骨格をインナーマッスルで支える立ち姿勢です。
そ
続きはこちら»
2021/04/19(月)
背骨をボキボキするのは良くない? カイロプラクティックはボキボキする?
https://youtu.be/LQqWvNEry3s
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
背骨をボキボキする、いわゆるボキボキ整体の類の施術って良くありますよね。
そして、その施術家はボキボキするのが良いと思っているから、
続きはこちら»
2021/03/30(火)
https://youtu.be/9ptr2fk3h9A
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
当院が腰痛に特化したのはなぜか?
実は様々な症状に対応している訳ですが
腰痛に特化していると謳う理由は
腰痛に悩む方が多
続きはこちら»
カイロプラクティック, メンテナンス, 整体, 猫背
2021/03/01(月)
猫背矯正は猫背を矯正している訳ではない? カイロプラクティックで猫背が根本的に矯正出来る訳
https://youtu.be/8McXK7oYGzY
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックの観点から
猫背矯正について解説してみます。
カイロプラクティックによる猫背矯正では
実は猫背は矯正
続きはこちら»
2021/01/12(火)
https://youtu.be/Q3iASPnOBs8
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
施術前、施術後のロジカルな解説が印象的と
来院された方からよく感想を頂きます。
ロジカルとは理論的という意味ですが
この理論的な説明が整体になぜ必要かというと
不安の解消になると
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/22(火)
カイロプラクティックの頚椎の矯正で死亡リスクはある? 【問診事例】
https://youtu.be/fOzwJPKbANM
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
頚椎のボキボキは恐い。
危ないですよね?
とおっしゃる方は多いです。
そして頚椎のボキボキで死亡リスクはありますか?という問い。
答えは、あります!
それもカイロプラクティ
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/21(月)
https://youtu.be/ScZJbqi_Suo
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
関節はなぜボキボキ鳴るのか?
この様な素朴な疑問も結構頂きます。
前回ちょっとお話しましたが
関節がボキボキ鳴るのは
関節を繋いでいる関節包の中にある液体の一部が気化するからです
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/20(日)
ボキボキされるのが好き!気持ちいい!治る気がする? 【問診事例】
https://youtu.be/HvEB2Y4RAp0
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
背骨をボキボキされるのが好き!とか
気持ちいい!とか
治る気がする!とおっしゃる方がいらっしゃいます。
それは何故か?何が起こっているのか?という話をしていきましょう。
背骨がボ
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/16(水)
https://youtu.be/16yeYMM5_aE
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
問診や施術の時に頂く質問で多いのが
「整体とカイロプラクティックは何が違うんですか?」という質問。
患者さんに取っては同じようなものと捉えて頂いて良いと思います。
整体という大きなくく
続きはこちら»