「カイロプラクティック」の記事一覧
カイロプラクティック, 症例, 頭痛
2023/11/07(火)
https://youtu.be/8-AtDp4vX8A?si=WhmM--C7KBESZIYR
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回はC1(第一頚椎)矯正と片頭痛の関連性についてのお話です。
結論からお話しますとC1矯正
続きはこちら»
オステオパシー, カイロプラクティック, その他、身体関連, トリガーポイントリリース, 整体, 筋膜リリース
2022/11/15(火)
身体の構造は灯台ではなくヨット? -身体構造とテンセグリティ構造-
https://youtu.be/HdsTxsrKAF0
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は身体の構造がテンセグリティ構造であるというお話です。
テンセグリティ構造とは圧縮と張力によって
保持と柔軟性を合わせ持っ
続きはこちら»
オステオパシー, カイロプラクティック, その他、身体関連, トリガーポイントリリース, 整体, 筋膜リリース
2022/11/09(水)
https://youtu.be/31Zvd8DUKs4
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は発生学と繋がり合う身体構造
そして繋がりを考慮した手技療法についてのお話です。
大まかに、発生学とは受精卵から身体が完成
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, トリガーポイントリリース
2022/11/07(月)
安静にすると痛みは増大、波及する? -ディスアファレンテーションとトリガーポイント-
https://youtu.be/muKZHFCmfjY
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は筋肉骨格系の痛みは安静にすると増大、波及する、というお話です。
筋肉骨格系の痛みに対して安静にするという対処は
よく行う
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, その他、筋肉関節以外の症状
2022/10/30(日)
カイロプラクティック理論 -ディスアファレンテーション理論と自律神経性付属障害-
https://youtu.be/sv3loOnr1es
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回のカイロプラクティック理論のお話は
ディスアファレンテーション理論と自律神経性付属障害についてです。
ディスアファレンテー
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, その他、筋肉関節以外の症状
2022/10/25(火)
カイロプラクティック理論 -ディスアファレンテーション理論と固有覚障害-
https://youtu.be/Q8xIo7NjWt8
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回のカイロプラクティック理論のお話は
ディスアファレンテーション理論と固有覚障害についてです。
ディスアファレンテーションと
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, その他、筋肉関節以外の症状
2022/10/19(水)
カイロプラクティック理論 -ディスアファレンテーション理論とゲートコントロール-
https://youtu.be/F8ftu8wKAQU
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回のカイロプラクティック理論のお話は
ディスアファレンテーション理論です。
この理論の要点は、脊椎関節の動きの低下、可動性低
続きはこちら»
2022/10/12(水)
https://youtu.be/qMlv7sESztA
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回のカイロプラクティック理論のお話は
フィクセーション理論です。
カイロプラクティックによる脊椎関節の矯正は
脊椎関節
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, その他、筋肉関節以外の症状
2022/10/03(月)
https://youtu.be/XpA56Bqs0Is
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回はカイロプラクティック理論のお話です。
カイロプラクティック哲学ともいいます。
カイロプラクティック理論の根幹は
イ
続きはこちら»
オステオパシー, カイロプラクティック, ストレッチ, その他、筋肉関節の症状
2022/05/29(日)
https://youtu.be/2pBWu2CTaPg
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は縮んだ筋肉を誇張したり
歪んだ関節を誇張する手技についてお話します。
このような手技を間接法といいますが
対比とし
続きはこちら»
2022/05/14(土)
腰痛の原因は首? 首の痛みの原因は腰? -頚椎と腰椎の連動-
https://youtu.be/r7Xj3A6k2gw
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は、腰痛の原因は首?首の痛みの原因は腰?
というお話をしていきます。
骨格の歪みは連動して起こり
この歪みの連動は
続きはこちら»
2022/04/19(火)
https://youtu.be/2L5twRwW2Cg
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回はロベットブラザーの法則についてお話します。
この法則はロベットさんが発見した脊椎関節の歪みの法則です。
背骨の骨(椎骨)
続きはこちら»
カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, 整体, 筋膜リリース
2021/09/12(日)
お風呂やサウナで全身の血流を良くしても筋肉のこりは治らない -筋肉、関節の解放と血流、神経伝達の開通-
https://youtu.be/A0gLLP5JhQI
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
お風呂やサウナなどによって
全身の血流を良くしても筋肉のこりは治らない
というお話をします。
筋肉のこりを緩和させる上で
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, ぎっくり腰, ストレッチ, セルフケア, トリガーポイントリリース, 整体, 腰痛, 首、肩こり
2021/09/11(土)
腰痛、肩こり、ストレッチで治ってる?そのストレッチ、実は無駄かも… ストレッチが無効、有害なケース
https://youtu.be/q5qxKg31MUU
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
ストレッチで腰痛、肩こりが本当に治っていますか?
今回はストレッチが無効、有害なケースについてのお話です。
ストレッチが無効、
続きはこちら»
2021/09/04(土)
カイロプラクティックの矯正は恒常性、身体のフィードバック制御の正常化
https://youtu.be/0ilKavx71Xo
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックの背骨(脊椎関節)の矯正の目的は
背骨の歪み(変位)による神経伝達の阻害を開通させて
自然治癒力を正常化す
続きはこちら»
ICP, オステオパシー, カイロプラクティック, その他、筋肉関節の症状, トリガーポイントリリース, 筋膜リリース
2021/07/12(月)
4つの関節可動域 カイロプラクティックで矯正する可動域と筋膜リリースで調整する可動域
https://youtu.be/KFVmfR0Celw
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
普段何気なく動かしている関節
この関節を動かす事が出来る「可動域」には
4つの可動域があります。
第1可動域は自動的可動
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, セルフケア, 整体, 腰痛, 首、肩こり
2021/05/04(火)
腰痛、首肩こり予防の座り姿勢は土台をコントロール! 背骨、頭、肩の位置は自動的に決まる
https://youtu.be/zowXDJPpdxs
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
座り姿勢の改善もまた
腰痛、首肩こりの予防になります。
理想的な座り姿勢は立ち姿勢と同様に
インナーマッスルで骨格を支え
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, セルフケア, 整体, 腰痛, 首、肩こり
2021/05/01(土)
https://youtu.be/lE1mPxRy_Wc
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
立ち姿勢の改善が
腰痛、首肩こりの予防に繋がります。
理想的な立ち姿勢は骨格をインナーマッスルで支える立ち姿勢です。
そ
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, 筋膜リリース, 骨盤の歪み
2021/04/22(木)
関節の歪みは筋膜リリースで治る? それともカイロプラクティック?
https://youtu.be/ugGB7aBXyUs
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
関節の歪みは筋膜リリースで治るでしょうか?
ある1つの関節を2つの筋肉がまたいでいる所をイメージしてみてください。
2つの筋肉
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, トリガーポイントリリース, 筋膜リリース, 腰痛
2021/04/21(水)
腰痛の原因は筋肉か?関節か? 知っておきたい2つの原因と2つのアプローチ
https://youtu.be/kNgWR6efvwA
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
腰痛の原因は筋肉なのか?関節なのか?
その答えは両方であるといえます。
例えば筋肉のアンバランスは
筋肉のニュートラルの
続きはこちら»
2021/04/19(月)
背骨をボキボキするのは良くない? カイロプラクティックはボキボキする?
https://youtu.be/LQqWvNEry3s
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
背骨をボキボキする、いわゆるボキボキ整体の類の施術って良くありますよね。
そして、その施術家はボキボキするのが良いと思っているから、
続きはこちら»
2021/04/17(土)
https://youtu.be/10SokSNNk3U
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
ニュートラルで自然な状態の背骨は
横から見ても後から見ても軽度なカーブを描いています。
そしてこの背骨は形状記憶され
脳
続きはこちら»
2021/04/07(水)
カイロプラクティックの矯正は歪んだ背骨を真っすぐにしている訳ではない?
https://youtu.be/R9yvV3kofEQ
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
背骨には歪みを歪みで修正する作用があります。
カイロプラクティックではこれを補正と呼びます。
例えば背骨の土台となっている仙骨
続きはこちら»
2021/04/05(月)
カイロプラクティックと内なる叡智「イネイトインテリジェンス」
https://youtu.be/ckcVdFa8J5Y
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックは創始者のD・D・パーマーによって
1895年、アメリカでつくられた手技療法です。
カイロプラクティックは
続きはこちら»
2021/03/09(火)
カイロプラクティックの始まりの物語 -発祥の地アメリカに於ける創始者D・D・パーマーやファーストペイシェント、ハーヴェイ・リラードのお話- 【Q&A】
https://youtu.be/bW2lQX9l4p8
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックは誰がつくったんですか?
このような質問をよく頂きます。
そこで今回はカイロプラクティックの創始者と
続きはこちら»
カイロプラクティック, メンテナンス, 整体, 猫背
2021/03/01(月)
猫背矯正は猫背を矯正している訳ではない? カイロプラクティックで猫背が根本的に矯正出来る訳
https://youtu.be/8McXK7oYGzY
<初回限定お試し価格のご予約、お問い合わせはこちらから>
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックの観点から
猫背矯正について解説してみます。
カイロプラクティックによる猫背矯正では
実は猫背は矯正
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/22(火)
カイロプラクティックの頚椎の矯正で死亡リスクはある? 【問診事例】
https://youtu.be/fOzwJPKbANM
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
頚椎のボキボキは恐い。
危ないですよね?
とおっしゃる方は多いです。
そして頚椎のボキボキで死亡リスクはありますか?という問い。
答えは、あります!
それもカイロプラクティ
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/21(月)
https://youtu.be/ScZJbqi_Suo
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
関節はなぜボキボキ鳴るのか?
この様な素朴な疑問も結構頂きます。
前回ちょっとお話しましたが
関節がボキボキ鳴るのは
関節を繋いでいる関節包の中にある液体の一部が気化するからです
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/20(日)
ボキボキされるのが好き!気持ちいい!治る気がする? 【問診事例】
https://youtu.be/HvEB2Y4RAp0
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
背骨をボキボキされるのが好き!とか
気持ちいい!とか
治る気がする!とおっしゃる方がいらっしゃいます。
それは何故か?何が起こっているのか?という話をしていきましょう。
背骨がボ
続きはこちら»
カイロプラクティック, 問診事例, 整体
2020/12/16(水)
https://youtu.be/16yeYMM5_aE
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
問診や施術の時に頂く質問で多いのが
「整体とカイロプラクティックは何が違うんですか?」という質問。
患者さんに取っては同じようなものと捉えて頂いて良いと思います。
整体という大きなくく
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, セルフケア, 筋膜リリース, 腰痛, 首、肩こり
2019/12/16(月)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
今回は理想的な立ち姿勢についてお話します。
理想的な立ち姿勢というのは疲れない立ち姿勢ともいえます。
人間の足の形は立ち姿勢の時
前傾の方向には踏ん張りやすいですが
後傾の方向には踏ん張れません。
後に倒れてしまう訳ですね。
そこ
続きはこちら»
ICP, カイロプラクティック, 筋膜リリース, 腰痛
2019/12/14(土)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
腰痛、肩こりなどの
痛み、症状の原因は筋肉でしょうか?関節でしょうか?
これまでブログでお話ししましたように
筋肉の場合もありますし
関節の場合もあります。
筋肉が縮むと別の筋肉を引っ張って
その別の筋肉は伸びます。
伸びて
続きはこちら»
2019/12/12(木)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックというと
「ボキボキするやつ?」
と良く聞かれます。
整体の先生の中でも
カイロプラクティックはボキボキする手技と
思われている先生も少なくないと思います。
「ボキボキするのは良くない」
「ボキボキするの
続きはこちら»
2019/12/11(水)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
脊椎矯正術、つまり背骨を矯正する
カイロプラクティックに於いて
矯正対象となる骨はどこでしょうか?
一言でいうと
背骨の中で整列していない骨
です。
本来、背骨は真っすぐではなく
後ろから見ても横から見ても
なだらかな
続きはこちら»
2019/12/10(火)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
前回は背骨の修正機能
歪みを歪みで打ち消す補正のお話をしました。
この背骨の修正機能、補正は
本来は正常な機能です。
そして補正は脳の無意識の制御によって成されています。
背骨の自然なポジションは真っすぐではありません。
軽度な曲
続きはこちら»
2019/12/09(月)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
背骨の自動修正機能についてのお話をしてみます。
これは歪みを歪みで打ち消しているともいえます。
土台が傾くと柱が傾く
例えばピサの斜塔は土台が傾き
塔も傾いてしまっています。
人間の身体はどうでしょうか?
例えば背骨の土台となって
続きはこちら»
2019/12/08(日)
こんにちは!
渋谷区初台、幡ヶ谷近郊で腰痛に特化!KOSカイロプラクティック
院長の小杉です。
カイロプラクティックって何?
よく頂く質問です。
カイロプラクティックの語源はギリシャ語で
手の技という意味があります。
もう少し厳密な意味では脊椎矯正術です。
脊椎つまり背骨の歪みを矯正する術という事です。
背骨が歪むと、どの様
続きはこちら»